仲人がしっかりとお世話してくれるマリアージュ・ラシュレ。体験者の声や料金等、特徴を調べてみましたので参考にしてみてください。
マリアージュ・ラシュレはいわゆる「仲人タイプ」の結婚相談所です。間に仲人が入り、それぞれを取り持ってくれるタイプは、ともすれば「古い」と感じてしまう人もいるかもしれませんが、双方の個性を把握し、お互いが理想に近い相手の提案を可能にします。
マッチングのように自分の意思だけではどうしても実現しないことや、見つけられない相手も、経験豊富な仲人がしっかりと導いてくれることでしょう。
マリアージュ・ラシュレでは身分証明書の提出により会員登録が可能になりますので、冷やかしの会員はいません。どの会員も本気で相手を見つけたいと思っています。つまりは「結婚に向けて本気の会員たちによる婚活」となりますので、相手を見つけやすいのも頷けるのではないでしょうか。
出会いの場となるパーティーや、どうすれば相手を見つけられるのかをレクチャーしてくれるセミナーなどを多数開催してくれる点もマリアージュ・ラシュレの特徴です。
結婚相談所で相手を見つけられるかどうかは、自分自身の努力もさることながら、まずは出会い・きっかけがなければなりません。そこでマリアージュ・ラシュレでは出会いのきっかけとなるパーティーを、そして、セミナーを開催することで、実際にどうやって異性との距離を縮めるのかなどをレクチャーしてくれるので、セミナーに参加することで自分自身の魅力を高めることができます。
高めた魅力でパーティーに参加することで、より良い結果が得られることでしょう。
マリアージュ・ラシュレは会員数や新規入会数を公開しています。
男性会員は21,987人、女性会員は19,900人。(※いずれも2019年11月のもの)
男女のどちらかが極端に多いことはありませんので、パートナーを見つけやすいのではないでしょうか。
男女比が1:1に近ければ近いほど、カップルは成立しやすいです。逆に男女比が歪ですと、どうしても偏ってしまい、多い側性別の会員は、常に選ばれる側となってなかなか良い結果を得ることができなくなってしまいますが、1:1に近い男女比率は、どちらかが上位になるのではなく、あくまでも対等での活動ができることを意味しています。
マリアージュ・ラシュレにはいくつかのコースが用意されているのですが、その中に「再婚コース」も用意されています。もちろん再婚者のみが加入できるコースとなっていますので、再婚者同士での出会いをサポートしてくれます。
再婚となると、初婚の会員は敬遠してしまう傾向にありますので、本人の魅力や努力以前に、「再婚」「バツイチ」というだけで大きなハンディを背負わざるを得ないシチュエーションもありますが、再婚コースであれば、再婚がハンディキャップになることはありませんし、相手も再婚であることを分かった上で相手を探していますので、気後れしたり、相手に変に気を使う必要もありません。つまり、ありのままの自分を出すことができます。
再婚プラン
成功率の高い婚活方法で始める!
バツイチにおすすめの
結婚相談所
※3社の選出基準
・30代以上のお姉さん世代のみが入会可能な「アネ婚」
・全国支店数が最も多い(119支店)「ノッツェ.」
・再婚専門かつ出張カウンセリング可能な「東京プロポーズ」
関連ページ
結婚相談所 | バツイチ再婚を成功させる婚活サービス