コアラ|バツイチ再婚を成功させる婚活サービス
引用元HP:コアラ http://www.koara-party.com/
30代~50代が中心のパーティー
社会人サークル・コアラには、20代~50代までの幅広い年齢層の方が集っています。年齢層には幅があるのですが、実際には参加者の多くが30代以上だそう。男女ともに、特に30代、40代、50代の参加者が多いとのことです。
ある程度落ち着いた年齢層の方が中心なので、イベントに参加するにあたっては、バツイチだからと言って引け目を感じる必要はありません。むしろ、あなたの他にも、同じイベントに参加しているバツイチさんがいるのではないでしょうか?バツイチ同士で会話に花が咲く、なんてこともあるかもしれませんね。
東京・横浜を中心に
たくさんの飲み会を開催
コアラが開催しているイベントは、その大半が飲み会。アルコールが入ってのパーティーになるため、初対面同士でも気軽に会話ができそうです。参考までに、2020年2月中に行われたイベントの一部を見てみましょう。
- 「ハナキン交流会《秋葉原近郊編》~オトナ友達コン~会社帰りに楽しく飲みましょう!」
- 「オトナ友達コン~交流飲み会~横浜編~ハマッ子大集合」
- 「オトナ友達50代60代中心| 月イチ交流会|東京編~翌日は祝日です!!」
- 「|恋婚de飲み会|東京編~楽しく出会いましょう」
- 「【銀座】恋婚飲み会~初参加または1人参加が出会う~」
場所は基本的に都内か横浜。他にもたくさんのイベントが開催されていますよ。
目的を「友達づくり」と「出会い」の
2つに分けてイベントを開催
数多くの飲み会を開催しているコアラですが、それら飲み会は、目的が大きく「友達づくり」と「出会い」の2つに分けられています。「まずは友達から」という方は「友達作り」を目的とした飲み会へ、「積極的に婚活したい」という方は「出会い」を目的とした飲み会へ参加します。
それぞれのイベントに参加する人たちの目的が同じなので、会話していて違和感や温度差を感じることはなさそう。また、目的が同じだからこそカップル成立の可能性も高まるのではないでしょうか?
再婚にまつわる
コアラの口コミ・評判
いい感じの男性と
また会う約束をしました
婚活目的の飲み会イベントに参加しました。普通のチェーン店でしたが、一応個室でしたよ。席替えが多かったので、たくさんの男性とお話ができて良かったです。マイナスを探せばキリがありませんが、とりあえず好みの男性とまた会う約束を取れたので、結果には満足しています。(30代)
パーティーで知り合った人と交際中です
コアラの婚活パーティーで知り合った人と、現在交際中です。参加自由の社会人サークルということもあり、中には変な感じの人も一定比率でいますが、根気よく参加していれば、私のようにちゃんとした出会いが得られると思いますよ。サークル任せにせず、自分から積極的に動くことが大切だと思います。(20代)
社会人サークルは
大事な婚活の場
30代にもなると人間関係が固定されてしまうので、なかなか多くの人と知り合う機会はありませんよね。そんな中、社会人サークルは大事な婚活の場になると思います。コアラのイベントに何度か参加させていただきましたが、多くの人と知り合える場を提供してもらっていると思えば、コスパは良いと感じました。(30代)
同性の友達ばかりが
増えてしまいました(笑)…
最初は「友達づくりイベント」に参加して、同性の友達を作りました。次に、その友達と一緒に「婚活イベント」に参加しました。結局2次会まで行ったのですが、好みのタイプの人とは巡り合えず、その代わりにまた同性の友達が増えてしまいました(笑)。今度こそ彼氏を見つけたいです!(40代)
バツイチ必見!
コアラの料金プラン一例
- 入会金:0円
- 会費:イベントによる
- 出会いの方法:サークル活動を通じて縁を探します
婚活マスター
アキコより
大人向けの社会人サークル
という印象
花火大会やスキー大会など、様々なイベントを開催していると公式HPで紹介されていますが、実際に募集しているイベントを見てみると、飲み会が中心のようですね。参加者の年齢層が30~50代が中心とのことなので、花火大会やスキー大会などの形式的なイベントよりも、ストレートに飲み会を開いてもらったほうが良いような気がします。大人向けの社会人サークル、って感じの印象ですね。
婚活中シンママ
もえより
参加者からの口コミ評判が良い
落ち着いた年齢層の男女が多く参加しているからかもしれませんが、他の社会人サークルに比べると、口コミ評判の内容が良かったように感じました。また、マジメな婚活を目的に参加している人の比率も高いようなので、「イベントで知り合った人と付き合っている」という声も、けっこう聞かれました。何より、参加者の年齢層がやや高めなことは、バツイチの私にとって心強いかもしれません。
バツイチさんに
社会人サークルを
オススメする理由とは
成功率の高い婚活方法で始める!
バツイチにおすすめの
結婚相談所
入会しているのは
「大人の魅力を知る男性」
アネ婚
- 初期費用
- 55,000円~
- 月額費用
- 0円~
- 成婚料
- 220,000円
特徴
- 機械のマッチングなしの完全仲介型
- 男性の入会条件は
「年上女性と結婚したい」
- 服やメイクもサポートしてくれる
とにかく出会いの
数を増やしたい
ノッツェ.
- 初期費用
- 85,250円
- 月額費用
- 4,950円〜
- 成婚料
- 110,000円
特徴
- 全国に119支店の展開
- 年代別紹介サービス
- 24時間婚活サポート
再婚同士のお仲間
しかいない安心感
東京プロポーズ
- 初期費用
- 25,000円
- 月額費用
- 3,000円
- 成婚料
- 185,000円
特徴
- バツイチ40代~60代を応援、
再婚専門サービス
- 入会費・月会費0円の「試し体験婚活コース」有り
- 無料の出張カウンセリングが可能
※3社の選出基準
・30代以上のお姉さん世代のみが入会可能な「アネ婚」
・全国支店数が最も多い(119支店)「ノッツェ.」
・再婚専門かつ出張カウンセリング可能な「東京プロポーズ」
「バツイチ再婚を成功させる婚活サービスをもっと見てみる」